採用情報
Recruit

先輩からのメッセージ

2019年入社 電気科卒技術系 品質保証部海鋒 勇希

入社から現在までのキャリア

1年目
保護制御装置の品質保証を担当

東北電力(株)に納める保護・制御盤の検査業務、お客様に提出する試験データ作成業務に従事。OJTを通して基本的な検査業務、試験データ作成業務などを経験しました。

2~3年目
受変電装置の品質保証を経験

部内でのグループ異動があり、担当する製品や業務が変わりました。東北電力(株)に納める標準仕様のキュービクル検査業務、現地配電盤改造業務を経験し、業務の幅が広がりました。

4年目~現在
試験取り纏めに挑戦

知識を深め、東北電力(株)に納める非標準仕様のキュービクル検査業務や形式登録の為の検査業務ができるようになりました。現在は、試験の取り纏め業務に挑戦し、更なる知識の向上に励んでいます。

入社理由

高校時代に工場見学で当社を訪れた際、真剣な眼差しでモノづくりに取組む姿や高いプロ意識を持って製品の品質管理を行っている姿に魅力を感じました。私も、そのような環境で地域の暮らしを支える仕事に携わりたいと思い、入社を志望しました。

現在の仕事とやりがい

現在は、主に非標準仕様のキュービクル検査業務や試験取り纏め業務に従事しています。年齢を重ねるごとに、様々な製品の試験や現地改造などの新しい仕事に挑戦できていると感じています。挑戦を通して出来ることが増えていき、後輩に教えることや、お客様に向けて製品説明を行うことで自分の成長を実感しました。
私が検査で良品判定した製品が現地で稼働しているところを見ると、自分が行った仕事が地域社会に役に立っていることを実感し、やりがいを感じます。

職場の雰囲気

「品質保証部は最後の砦」という品質管理に対する熱い想いを持った方が多くいます。製品不良や社外事故を起こさないために厳しく指導されることもありますが、みんな根は優しい人で、プライベートではバーベキューをしたりとオンとオフを切り替えて仕事ができる職場だと思います。

成長できたと思うこと

入社した頃は自分の事で精一杯でしたが、最近は後輩の事を気にかけたりと視野が広くなったと感じます。また、取り纏め業務など責任のある仕事を任せられるようになり、自分が主体となって行動する事が増えてきたと感じます。

今後の目標

品質保証部の一員として、製品に対する理解を更に深めていきたいと思います。また、新しい仕事にも挑戦していき、出来ることを更に増やして職場で頼られる様な人材になれるよう日々努力していきます。